オーガナイズドセッション@第67回自動制御連合講演会

第67回自動制御連合講演会(姫路商工会議所)においてオーガナイズドセッションを開催しました.

OS18:ダイナミクスを活用した機械学習による制御理論の革新

場所
姫路商工会議所 内 ホール
日時
2024年11月24日 9:00~11:00
司会
福永 修一(広島工業大学),丸田 一郎(京都大学)
プログラム
21H-1
時系列データ学習のための周波数解析に基づく再帰型ニューラルネットワークの設計
○足立 亮介,若狭 裕治 (山口大学)
21H-2
信号時相論理仕様を満たす分類ネットワークを用いたRNN制御器の設計
○芹澤 和伸,橋本 和宗,髙井 重昌 (大阪大学)
21H-3
入力アフィンシステムにおけるニューラル制御リアプノフ関数学習のためのデータ収集戦略
○細川 滉太,橋本 和宗,橋本 航,藩 迅,髙井 重昌 (大阪大学)
21H-4
非線形最適制御問題に対する軌道データベースの効率化:近似的分布均一化の適用
○岡 洸斗,丸田 一郎,藤本 健治 (京都大学)
21H-5
経路探索を活用したマルチエージェントシステムの集中制御について
○中尾 友紀,加嶋 健司 (京都大学)
21H-6
確率的制御不変集合を用いた線形マルコフ決定過程の安全探索
○木村 隼己,橋本 和宗,藩 迅,髙井 重昌 (大阪大学)
21H-7
強化学習に基づく再生可能エネルギー入札戦略と蓄電池容量の統合最適化に関する一検討
○萬谷 太陽,星野 光,古谷 栄光 (兵庫県立大学)
21H-8
マルチキー準同型暗号を用いたプライバシ保護強化学習
○福永 修一 (広島工業大学),遠藤 拓斗 (東京都立産業技術高等専門学校)